たまりば

日記/一般 日記/一般稲城市 稲城市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

舵取りが大変ですよね

データセンターの運用に関わる件ですね
何においてでもありがちなことですよね
制約は無い方が良いのですが
無制限に制約が無いというのはいろいろと問題が発生するんですよね
その問題が発生しないように制約が作られる
そういうパターンなら納得が行くものがありますがね
総務省がデータセンター運用状況に情報開示基準を策定
(http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20389018,00.htm)
これはどうなんでしょう
総務省は2月26日、ASPやSaaSなどの普及に伴い「データセンターの安全・信頼性に係る情報開示指針(第1版)」を策定した。これは今後も需要増が見込まれるデータセンターの建物や設備、セキュリティなど運用要件に対する情報開示のガイドラインを定めたものだ。
だということですが
この件は結局どういうことになるのでしょうか
よくありがちな利権・金権確保のための制約だと制約を作ることで
いろいろと問題が発生するだけで話になりませんよね

  


  • 2009年02月28日 Posted by SSM at 20:00Comments(0)晩の夢

    こんな開発もやっている様ですね

    いろいろな開発をやっているんですね
    Digg、新ツールバーを開発中か?--独自のパーマリンクや共有が可能に
    (http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20389033,00.htm)
    ここでは
    Diggは、「StumbleUpon」などに倣い、新たな機能をベータ版で発表する準備を進めているようだ。ユーザーが同ソーシャルニュースサイトから外部リンクの1つに行くとDigg.comの機能の一部を利用することができるようになるもよう。
    ということですが
    いろいろ便利になれば良いのですがね
    ただ
    煩雑になるのだけは避けて頂きたいですね
      


  • 2009年02月28日 Posted by SSM at 10:10Comments(0)虹色の夢